Lion Castle
そのままで美しい

そのままで美しい

ゴールデンウィークが終わって人は少なくなったけど、夏鳥が増えて小鳥のさえずりでとっても賑やかな Lion Castle。
そしていつものカラさんたちが巣立ったばかりの幼鳥を連れてバードフィーダーにやってくる。

 

正面顔が可愛すぎるコガラちゃん(。・ө・。)

冬の間は見かけないいろいろな小鳥さんがいっぱい。
キビタキがデッキに来たこともあるけど、動きが速すぎて写真が撮れないのだ。

 

ジョウビタキ ♀ と ♂

今年も我が家の玄関ポーチの屋根裏で子育て中のジョビペア。
玄関の近くを行ったり来たりするので、カメラを構えて見張ると数分後・・・

 


ほらね!(。・ө・。)
昨年と同じジョビ夫とジョビ子なのかわからないけど・・・。
玄関の中にいても、ジョビさんたちが帰還すると可愛いヒナちゃんたちの声が聞こえてくるのだ🐣

そして、昨年はコガラペアが使ってたお隣の壁板の隙間を、今年はシジュウカラペアが使ってる。

 


紫がかったピンクのミツバツツジが咲き出した。
新緑と、青い空と、黒い Lion Castle に、この色がめっちゃ映えて美しいのだ✨

 

ハウチワカエデとイタヤカエデ

カエデの花って見たことある?
昨年は、気が付かなかっただけなのか、花が付かなかったのかはわからないけど、今年はたくさん咲いているのだ!
こんなに可愛らしい花が咲くなんて知らなかった~。
赤い花のハウチワカエデと緑の花のイタヤカエデ、どちらも羽が付いた実ができるらしい。楽しみだわ。

 

白樺の花とタラの芽

白樺の花もたくさん咲いてる。
タラの芽もたくさん出ているから、🦌に食べられる前に食べてみようということに。
そのままじゃアクがあるから牛脂で揚げてみた。
そしたら、やっぱり採れたてはお店で買うのと香りが違う! アスパラガスみたいなの。

 


ピンクのイカリソウは、なんか・・・エイリアンみたい、ちょっと怖い。
今にも話しかけてきそうなちょっと不気味な花って、あるよね。

 


昨年もたくさん咲いていたけど、今年はもっとたくさん咲いているスミレ。
迂闊に歩くと踏んでしまいそうなくらい咲いているのだ。

何も手入れしていない、草刈りすら一度もしていない自然のままなのに、こんなに美しいなんて、本当にステキすぎる環境!

 


春になって、地下室の大改造を始めたダーリン。
コンクリートで土台を作ろうと土を掘ったら、建築時に捨てられたゴミがたくさん出てきた!
信じられないんだけど、飲み物の空き缶とか、材料を包んでいたビニールとか・・・
家の下に埋めちゃえば見えないし、まさか、こんなところを掘る人がいるとは思わないんだろう。
きっとどこの家もこんな風にゴミだらけなんだろうな。
建築前にはお祓いとかするくせに、ゴミは埋めちゃうんだ⁉
これだからゴイちゃんは・・・(›´ω`‹ )

Spread the orgasmic life
  •  
  •  
  •  
  •  

********************************************************************

みんなが自分を幸せにすれば、みんな幸せになる。
好きなものだけ、思いっきり、食べると健康になる奇跡。
あなたも始めませんか、オーガズミック・ダイエット。

********************************************************************