
特殊な人たち
21日の日の出直前にふと目が覚めた。
窓に目をやると山々の稜線の向こうの空が朝焼けで染まっている。
夜空と朝焼けの境目には金星が輝いていた。
カメラを持ってデッキに出たけれど、放射冷却でキンキンに冷えた空気は-3℃。
日の出まで待てる気がしない。
振り向くとまだ夜空で、たくさんの星が輝いていた。

日の出・日の入りの方角や時刻をマップ上で確認できるwebアプリがおもしろい。自分の家をチェックしてみてね。→ 日の出・日の入り方角ナビ

17日の夕暮れ、映画で見たUFOの母船みたいな大きな板状の雲がドーンと目の前に見えた。
目の前は真っ白な雲が広がっているのに頭上は青空で太陽が照っていたり、標高1460mの Lion Castle から見ると、雲がすぐ近くに見えておもしろいのだ。


その後、連休に合わせて蓼科山の麓にあるスキー場には人工雪が撒かれたのが見えた。
温暖化対策にCO2を削減するとかトンチンカンなことを信じてるくせに、もう少し待てば自然に雪が積もるってわかってるのにわざわざエネルギー使って人工雪降らせてまでスキーで遊ぶのか⁉
ゴイちゃんの思考回路って・・・謎だわ~。


今年はモミジやカエデはあまり紅くならないうちに散ってしまったけど、ヤマツツジは頑張ってる。
青い空と紅葉と雪のコントラストは最高に美しい✨

思考回路が違い過ぎて、もう、同じヒト科とは思えない感じになってきてる。
万が一話す機会があっても、意思疎通が全くできてないし・・・。
Lion Castle に籠っていると、もっともっと乖離する気がする。
今に言葉すら通じなくなるぞ~。
ってか、もうすでに通じてない。( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

なんだか、やってくる小鳥ちゃんの数が増えているような?
もうすぐ氷の世界の季節がやってくる。
今年巣立った小鳥ちゃん達には初めての試練だね。
たくさん牛脂を食べてガンバレ~!

1961年、横浜生まれ。40代前半まで83kgのおデブさんで過ごし、体調不良から減量を決意。リバウンドしないように思考回路を丸ごとチェンジする。35kg減量に成功して以降、『ずっと健やかできもちいい』ライフスタイルを目指す。2009年に遺伝子組み換え食品を排除、玄米菜食、ローファット・ローヴィーガン(80/10/10ダイエット)を経て、2017年に草食動物の肉とフルーツの生食を基本とする「フレッシュ・ダイエット」へ、2018年にはチーズを主食として採用し、現在の「オーガズミック・ダイエット」の形態に至る。
将来の夢は、熱帯の高原に移住し、牛と果樹に囲まれて暮らすこと。
********************************************************************
みんなが自分を幸せにすれば、みんな幸せになる。
好きなものだけ、思いっきり、食べると健康になる奇跡。
あなたも始めませんか、オーガズミック・ダイエット。
********************************************************************

日本語