自作ネルフィルター☕
ネルドリップしてみたら、もうペーパーフィルターには戻れない!
同じ豆と思えないくらい美味しいのだ💖
コーヒー用のコットンネルの生地を見つけたので多めに購入。
自分で型紙を作って3作目、やっと目標が定まってきた。
☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕
最初はネットで手作りしている人を参考にしようと検索したけど、イマイチ気に入るのがなかったので、ハリオの金枠付きネルフィルターを買ってみた。
自分の配分でコーヒーを淹れてみて、ペーパーで淹れるよりはおいしかったけど、ほとんどのコーヒー屋さんのネルフィルターは外が起毛面なのに、ハリオのは内側が起毛面になってるのだ。形も2枚はぎで平坦だし、ちょっと深めな気がする。
やっぱり気に入らないので、型を取って自作することしたのだ。
起毛面が内と外、どの程度味に違いが出るのか試してみたいじゃない?
1作目はハリオの型を基準に、もっと立体的になるように4分割して合体させたもので、底部に縫い代がないようにつなげて4ヵ所ダーツにしたものだったんだけど、深すぎたので、2作目は全体的に一回り小さくして、1.5センチほど浅くしてみた。そして外起毛。
3作目は試しに3枚はぎにして、底部に縫い目があるもの。こっちは内起毛。
4枚はぎの底部をつなげた型と、3枚はぎの型。
私はいつも40g~43gの豆を使うのだけど、やっぱりちょっと深いかも。
次回は更に浅めにしてみようかな。
写真のフィルターは既に何度か使用した後だからちょっと茶色いけど、本来は白い生地。
金枠を通す部分はコットンリネンの生地でパイピング。
ちなみに、縫い代はロックミシンしなくても、ミシンで二重に縫えば意外とほつれないので大丈夫。
3枚はぎのフィルターはハリオと同じ内側を起毛面にした。
底部に縫い代があってもいいのかもしれないけど、やっぱり縫い代がない方がいい気がする。
何度か淹れてみた結果、外側を起毛面にした方がまろやかで、雑味が少ないおいしいコーヒーになるみたい。
4ヵ所ダーツで外起毛。これでいこう💮
次回はもう少し浅くして、もうちょと底部に丸みをつけて完成かな?
ネルドリップのいいところは、味がおいしいだけじゃなくて、フィルターがゴミにならないところ。
洗って何度も使用できる。
コーヒーかすはコンポストへ。ネルは洗って水に浸して冷蔵保存か、頻繁に使わないなら洗って絞ったらそのまま保存バッグで冷凍保存。
使うときはお湯でさっと洗ったらよく絞って枠にセットする。
枠につけたまま保存しちゃう人もいるらしいけど、私は外してしまう方が好き。
ネルドリップはいいぞ~。
1961年、横浜生まれ。40代前半まで83kgのおデブさんで過ごし、体調不良から減量を決意。リバウンドしないように思考回路を丸ごとチェンジする。35kg減量に成功して以降、『ずっと健やかできもちいい』ライフスタイルを目指す。2009年に遺伝子組み換え食品を排除、玄米菜食、ローファット・ローヴィーガン(80/10/10ダイエット)を経て、2017年に草食動物の肉とフルーツの生食を基本とする「フレッシュ・ダイエット」へ、2018年にはチーズを主食として採用し、現在の「オーガズミック・ダイエット」の形態に至る。
将来の夢は、熱帯の高原に移住し、牛と果樹に囲まれて暮らすこと。
********************************************************************
みんなが自分を幸せにすれば、みんな幸せになる。
好きなものだけ、思いっきり、食べると健康になる奇跡。
あなたも始めませんか、オーガズミック・ダイエット。
********************************************************************