Lion Castle
3度目の秋

3度目の秋

昨日一昨日、 Lion Castle は2日間霧の中、でもって気温も夜中からずっと一日中変わらず14℃。
家の中も20℃切ってちょっと寒い・・・。

 

ナナカマドの実が赤く色づいてきた

そして今日も小雨。
なんだかずーっと青空を見ていないような・・・
まだ3回目の秋だけど、今年はちょっと雲が多すぎじゃないの?

霧が晴れたら白樺の紅葉が進んで景色が黄色っぽくなっていた。
黄色い落葉がハラハラと舞い降りてきて、急に秋が深まった。

もう晴れても暑い日はないよね。
・・・ストーブ焚く日も近い?

それなのに、下界はまだ30℃超えになるらしい! 😱

 


今年は野紺菊がたくさん咲いた。
イネ科の雑草だけ選んでちょっと刈ったりはしたけど、基本的に野放しでもゴッツイ雑草は生えてこない。
歩くのに邪魔になる通路だけはハサミでチョキチョキ。でも極力ゲンノショウコは残すようにしたから、可憐な白い花がたくさん咲いたのだ。

 

ゲンノショウコとワレモコウ

🦌にかじられながらも頑張って咲いたワレモコウだって、昨年よりも咲いてる。
イワオトギリの花も咲いてたけど、雨が続いて写真を撮り損ねちゃった。

 

ゲンノショウコの花の蜜を食べるハナアブ

以前 霧ヶ峰でキャンプ したときにダーリンにずーっとくっついていたあの虫は、アオスジハナバチじゃなくて、「ヘリヒラタアブ」という名前で、花の蜜や花粉を主に食べるハナアブの仲間なんだって。
Lion Castle 周辺にも生息しているんだネ。
光の加減で薄い色に撮れちゃったけど、肉眼では霧ヶ峰で見たのと同じ鮮やかなブルーだった。

ここ数日で虫もぐっと減った気がする。
もうすっかり秋の Lion Castle なのだ。

Spread the orgasmic life
  •  
  •  
  •  
  •  

********************************************************************

みんなが自分を幸せにすれば、みんな幸せになる。
好きなものだけ、思いっきり、食べると健康になる奇跡。
あなたも始めませんか、オーガズミック・ダイエット。

********************************************************************