今、おいしい、きもちいい
Honey Hunter

Honey Hunter

イギリスには『The history of honey is the history of mankind.』という諺があるのだとか。
『はちみつの歴史は人類の歴史』というだけのことはあって、な、なんと、紀元前13,000年頃の岩絵にもハチミツ狩りの記録があるというのだ。

ま、ハチミツは自然界にあるものの中で断トツの甘さだもんね~。
知っちゃったら食べないわけないわね。

The Honey Hunters of Nepal

ネパールの一部の村人は生計を蜂蜜狩りに依存しており、この国には地球上で最大のミツバチであるヒマラヤオオミツバチが生息しています。これらのミツバチは、国の麓の丘の崖に巣箱を作り、ハチミツハンターが働いているのを見るのは見るべき光景です. ミツバチの巣箱の位置により、蜂蜜ハンターは、巣箱の下で火をつけて煙でミツバチを洗い流した後、ロープのはしごとバスケットを利用して櫛に到達します.

ハチミツの収穫は通常、年に 2 回行われ、ハチミツ ハンターが集まり、この大規模な作業を行うためにヒマラヤに向かいます。巣箱の場所と大きさにもよりますが、ハニーハンターが 1 つのコロニーを収穫するのに 2 ~ 3 時間かかります。

リンクした ↑ このサイトは英語だけど、ざっくり機械翻訳で切り抜き。
ネパールのハニーハンターのカッコイイ写真がたくさんあるので、ぜひのぞいてみてね。

ヒマラヤオオミツバチが集めるシャクナゲなどのツツジ科の植物には、グラヤノトキシンという毒があって、ハチミツに濃縮されているというわけ。
グラヤノトキシンは、細胞膜上のナトリウムイオンチャネルに結合し骨格筋や心筋の収縮を強め、迷走神経を刺激したあと、麻痺させる作用があるのだとか。たくさん食べると幻覚作用を起こし、酩酊状態になって、ヘタすると死んでしまうこともあるらしい。

そんなわけで、たくさん食べちゃうと ↑ こんな風にラリってしまうのだ。
マッドハニーを食べて💫クラクラになって獣医さんに運び込まれた🐻さんの動画。
これ、絶対中に人が入ってるでしょ。( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

シャクナゲの花の毒だよ~、怖いよ~。
最初はちょっとだけにしておこう。

味は普通においしいハチミツ。
後味がみたらしだんごのタレの味。
トリップしちゃう?
わくわく💖ドキドキ💖

⏰  ⌛  ⏰  ⌛  ⏰  ⌛  

あっれれ~?
40分経ってもなんともないじゃん。
ビビッて少なすぎたみたい。( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

次回はもう少し多めに食べてみよう。
なにか不思議なものが見えちゃったらまた報告します。

Spread the orgasmic life
  •  
  •  
  •  
  •  

********************************************************************

みんなが自分を幸せにすれば、みんな幸せになる。
好きなものだけ、思いっきり、食べると健康になる奇跡。
あなたも始めませんか、オーガズミック・ダイエット。

********************************************************************