何千年もの長きにわたり草のタネを食べてきた人類の不幸な歴史との決別
こんなのが鈴なりになってる木を想像しただけでもオーガズミックなのだ♥♥♥
なんだかんだでもう断水7日目。洗濯もできないし、当然お風呂も入ってない。
電気復旧おめでとー!
エアコンのない酷暑の救世主、冷凍マンゴー。
我が家のヒーロー、発電機くん!
猛暑なのに断水&停電。
電気も水道もアウトの2日目。
9日の朝、本当にスイカ割り大会になってたーーーっ。
添加物なし、殺菌も濾過も一切せず、自然な原料と修道院内の井戸水でできたビールだそうな。
ずっときもちいい「オーガズミック・ライフ」を追求しているダーリンと私。
カボチャは収穫したけどまだ食べられないので、カボチャパウダーを使ってパンプキンバナナチーズケーキを作りました。
すっかりお気に入りのソフトチョコボール。