何千年もの長きにわたり草のタネを食べてきた人類の不幸な歴史との決別
びわ山にあるワサビの花と葉を少しだけ採って帰りました。
ダーリンがこんなにタケノコの周りを大きく掘っているのには訳があります。
バナナチーズケーキのピンク色はイチゴじゃなくて、パントリーにお蔵入りしていた紫芋のパウダーの色。
びわ山ではわさびの花が咲いています。
やっと結球レタスらしくなってきました。まだ食べるのはもったいない気もするけど・・・
オーガズミック・カレーが新登場しました。
わくわくドキドキ♥
我が家では、口に入れる水はすべて蒸留水を使っています。
フルーツと肉で摂取カロリーの34%を占めるいっぽう、「タネ」とデンプン質の食べ物は8%でした。
朝からいきなりオーガズミックカレー、最高♥
ダーリンはあんなに高いところ、ほぼ垂直の梯子の上で、両手放しで袋掛け作業。カッコイイでしょ~♥
庭の山桜が開花しました。